![]() |
ジュース // マーティー・フリードマン |
|---|---|
| SPACE WALK "A TRIBUTE TO ACE" / V.A VICP-5679 | |
|
日本人を妻に持つ男。クレヨンしんちゃんのマニア(笑)と、多才(笑)なマーティー。このアルバムはKISSのエース・フレーリーのトリビュートなんだが、何故かジーン・シモンズの曲で幕を開ける(笑)。「ドーシテモ、ヤリタカッタンデース!」というカタコト日本語が聞こえてくるぞ。
セバスチャン・バック、スネイク・セイボのスキッドロウ組。そして元ガンズのギルビー他、どのアーチストも愛情たっぷりでGreat! |
![]() |
パワー // ハロウィン |
|---|---|
| THE TIME OF THE OATH / HELLOWEEN VICP-5682 | |
|
この俺が心地良くメタルを聴けるとは!!!
と、おどろいてしまうほどの力作だね。前作のマスターズ・オブ・ザ・リングスはバンドを元々の路線に戻す為に肩の力のはいった様式メタル(メタルファンにはこれでいいんだけどね)だったような気がするんだけど、今回はさらにパワーアップされた"バンドの現在"をたたきつけてくる。彼らの代表作になるでしょうこれは。 |
![]() |
マイティー・クイーン // ゴットハード |
|---|---|
| G / GOTTHARD BVCP-904 | |
|
スイスの正統派ハードロックバンドの3rd。
別に新しい事は一つもやってないんだけど、これが良い! Voのスティーヴ・リーの歌唱力がすばらしくボブ・ディランのカヴァーのこの曲やZepの移民の歌なんかも違和感なく聴ける。変に流行に流されないのは、スイスという国に居るからか? きっとアメリカなんかに住んでたら、少しはグランジを取り入れろ!なんて言われるね |
![]() |
アイ・ウォナ・リブ // イギーポップ |
|---|---|
| NAUGHTY LITTLE DOGGIE / IGGY POP VJCP-25218 | |
|
今日、実は俺もイギーのカヴァー演るんだ。
元祖衣装レス(笑)のイギー、最近は自分で曲も書くようになって、ますます元気。49才だぜイギーは! 今回のアルバムはストゥージーズ時代を思わせる程ザラザラしたあの感じ。今日はライブのビデオからアルバムのオープニングナンバーのこの曲を。あいかわらず、じっとしてません(笑) |
![]() |
ゲッティング・ベター // シェッド・セブン |
|---|---|
| GETTING BETTER / SHED SEVEN 輸入盤 | |
|
イギリスのアーチストって、あっという間に良くなるなぁ... 俺は彼等の1stって、なんかヒヨワっぽくて、好きになれなかったんだけど、このシングル聴いて、この考えを改めなければと思ってしまった。
とても硬派なバンドだね。ギターのグワーンとした音や、初期U2的なリズム隊、ちょっとサイケな歌い方のVo、どれもGood...すいません誤解してました(笑) |
![]() |
チャイニーズ・バーン // ヘヴィー・ステレオ |
|---|---|
| CHINESE BURN / HEAVY STEREO ? | |
|
俺の大好きなヘヴィーステレオですが、残念な事に、日本盤のリリースの予定は未定らしいっス。
この新曲も外盤のみ出てるみたい(どこ行っても売り切れみたいで、俺も買えてない)。で、この曲... ...あぁまたチャイニーズだ!どうしたんだ最近の外タレはどいつもこいつもカンフーだとか忍者だとか!!何を歌ってるんだ!中国は燃えている...なんじゃそりゃ(笑) エピックさんよろしく! |
![]() |
ドント・ルック・バック・イン・アンガー // オアシス |
|---|---|
| DON'T LOOK BACK IN ANGER / OASIS ESCA-6391 | |
| とうとうアメリカでも大ブレイクしたオアシス。なんか自分の事のようにうれしいなぁ。アメリカにいっさい媚びずに、自分達のスタイルで売れた事に拍手!!この曲のメロディーも本当に美しいなぁ...どこかもの悲しい感じの...これがやっぱりブリティッシュなんだな。ケチャップとバーガーの国の人には作れない。 |
![]() |
イン・ザ・ミーンタイム // スペース・ホッグ |
|---|---|
| RESIDENT ALIEN / SPACE HOG WPCR-0559 | |
|
ネオ・グラムという触れ込みのニューバンド
イギリス人だけど結成はN.Y(イーストビレッジ...ここってモーホー街なんすけど...)みたい。確かにビデオを見るとグラムっつーのはわかるが(ラメギター(笑))、「まるでボゥイだ!」とはちょっと言い過ぎではないでしょうかWEAさん(笑) 本人達もボゥイの影響は認めてるようですが、もう一つパッとしないなぁ... この曲は良いけどねぇ...。 |
![]() |
レヴォリューション・ベイビー // プラスティコ |
|---|---|
| 268 / PLASTICO 輸入盤 | |
| グラムっつー事で去年出た、このアーチストを紹介しときましょう。スウェーデンのテクノ・グラムとでも言おうか...なんつーか...そーとーバカです(笑)B級の鏡!(笑) 1曲目なんて"マッチョメイト"だぜ!なんだよそれ(笑)。この曲もなんか、ゲイリー・グリッターにおうし(トランスビジョンバンプとは同名異曲)。T-REXのできそこないみたいな曲もあるしもー最高(笑)。Voのペニー嬢はSEXが最高にスリルらしい...俺と付き合ってくれ(笑) |
![]() |
ネーム // グーグードールズ |
|---|---|
| A BOY NAMED GOO / GOO GOO DOLLS WPCR-626 | |
| 今回のJAMMING BGのしめは、アメリカで大ヒット中の彼等。しかしこの曲以外はホントただのパンクバンドだよなぁ... 最近の音楽シーンは、どうしたんだ?と思うくらいパンクがガンガン...去年まではオルタナティブばっかりだったのに... なんか怖いよねぇ流行って。来年まで、このパンクの流れは続くのか?。新人だけどバンドは10年選手。ブームを超えるような曲が欲しい所だな。 |
| Second Jamming Menu | ||
| 1. | NEW ROSE | |
|---|---|---|
| 2. | BODY | |
| 3. | ROSY MOOD | |
| 4. | BEAUTY&THE BEAST | |
| 5. | 90's MODERN | |
| 6. | LOVE | |
| 7. | CRESCENT MOON | |
| 8. | SISTER TOMORROW | |
| 9. | 名前のない星座 | |
| 10. | BLACK&RED | |
| 11. | FLY BOY | |
| 12. | DANCE TO THE RUIN | |
| 13. | シルエット | |
| 14. | JOIN TOGETHER | |
|
NEW ROSE // DAMMED
BEAUTY&THE BEAST // D.BOWIE
|
|
今回もJAMMING BGにはたくさんのレコードメーカー
|
|
メンバーオブ海の男達(仮)!!!
|
|||
| B. | 田中NOB | ~ |
UP-BEAT時代からの付き合いなので知らない人はいないと思いますが、このバンドではバンド・マスターと呼ばれています(笑)
本人は嫌がってますが彼がリーダーです。 |
| G. | 初村純一 | ~ |
ICHIRO(オリックスではない)に誰か良いギタリストはいないか? と相談したところ紹介されたのが彼。
大阪では有名だったエレクトリック・ギャングのメンバーであり、過去に世良正則、ZIGGY等をサポート。 |
| G. | 伊東正 | ~ |
斉藤律に代わって今日参加してくれた現在売りだし中"MODE"のギタリスト。
田中NOB氏と一緒に久宝留理子のサポートもしています。 |
| Key. | 矢代恒彦 | ~ |
吉川晃司のライブ・サポートやスターダストレビューのレコーディングアレンジ等、幅広く活躍中。
影のバンマスと言われています。 |
| Dr. | 大内"MAD"貴雅 | ~ |
3年前の年末イベントで"NEEDLES OF REVOLUTION"をやっていた彼と知り合い、いきなり意気投合。
最近では中山加奈子や久松史奈のバックも務めています。 |
(基本的に誤字脱字もそのまま掲載しています。)